| 
									
                
                
                
                
                
                
                  | 
                  
                    
                      
                      
                        | 
 |  
                        | 
                          
                            
                            
                            
                            
                            
                              | 
                                
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                        | 『 卓 話 』 |  
                        | 【ザ・日本酒】
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 上 田   潤 会員
 
 
 職人技
 
 その技術は日本独自のもので、米を蒸して「麹」と「酒母」を育て、三段仕込みで「もろみ」を仕込む酒造りのやり方は世界中どこにもない。
 日本人が大事にしてきた米を生かし、また、四季に恵まれているという日本の気候にもあわせて、長い歴史の中で工夫に工夫を重ね、磨きに磨いてきた。それが、日本の酒造りです。
 
 日本酒の種類
 
 ・普通酒
 
 ・特定名称酒    精米歩合
 本醸造酒    70%   醸造アルコール
 吟醸酒     60%
 大吟醸酒    50%
 純米酒     70%
 純米吟醸酒   60%
 純米大吟醸酒  50%
 特別純米酒
 特別本醸造酒
 
 日本酒生産量  日本酒消費量   酒造数
 1位 兵庫県   1位 東京都     1位 新潟県
 2位 京都府   2位 大阪府    2位 長野県
 3位 新潟県   3位 神奈川県   3位 兵庫県
 
 
 |  |  |  |  |