アリエス B バラネイ様(AriesB Balanay)
スサナ B バラネイ様(Susana B Balanay)
アーサー プラトン様(Arthur Platon)
Welcome to our regularmeeting.
イントラムロスRCの皆様、ようこそいらっしゃいました。
5月は「青少年奉仕月間」です。
May is Youth Service monthly.
私たちのクラブも、過去にはインターアクトクラブがありました。
In the past,we supported interactclub. Unfortunately, now we don't have
interactclub.
また、日本文化の茶道を小学生に体験してもらう授業を行っていました。
And also, we had a class of tea ceremony of Japanese culture "Sado"
for schoolchildren.
昨年からは高校生が小学生に料理を教える活動をサポートしています。
From last year, We are supporting highschool students who teach schoolchildren Cooking.
小学生に料理に興味を持ってもらえるだけでなく、教える高校生たちにもいい経験になっていることと思います。
Schoolchildren can have an interest in cooking with this program. I think
it's experience good for highschool students, too.
さて、季節のお話です。
We have four seasons in Japan. When it's classified a little more smaller
period. We have 24 seasons in the traditional Japanese calendar. When it's
classified more smaller period. We have 72 seasons.
Today is 「立夏」"beginning of summer" in 24 seasons.
And today is 「蚯蚓出(みみずいづる)」"earthworms come out" in 72 microseasons.
5月10日〜5月15日は「立夏」の次候である「蚯蚓出(みみずいづる)」です。冬眠していたミミズが地上に這い出してくる、という意味です。土中で越冬した動物が起きだしてくる時期としては、3月上旬の「啓蟄」の候が一般的に知られていますが、ミミズは他の生き物と比べて目覚めが遅いのでしょうか。 |