| 創立40周年実行委員会 加藤寿昭 委員長 | 
                            
                    | 40周年記念事業の一事業として、去る5月3日に開催された第39回市民フェステイバルにブースを設け出店しました。
 テレビモニターを使用してポリオ撲滅に取り込むロータリーの活動をPRしましたが、屋外での液晶テレビは見えにくく、鑑賞する人が少なく残念でしたが、ポリオに関するパンフレットを配布して、初期の目的を達成しました。
 また、フォークダンスや子ども達への折り紙教室など楽しい1日を過ごしました。大勢の会員の皆さまにご参加いただき、有り難うございました。
 
 
 | 
                    | 広報委員会 田川幸子 副委員長 | 
                    | 【「ロータリーの友5月号」読みどころ】
 
 横書きP17
 
 スポンサークラブ:仙台南RC
 ホストクラブ:コンピエーニュRCより
 一番の親善大使になるには
 成澤(なりさわ)みくさんは昨年8月にパリのコンピエーニュという町の公立高校に通っています。当初はフランス語も話せずに泣いてばかりでしたがホストファミリー、ロータリアン、新しくできた友達のおかげで、目標である一番の親善大使を目指し自分らしく頑張っています。
 
 横書きP10
 
 松江南RCより
 目指せ、世界を!中学生卓球指導会
 松江南RC会員が経営する「さんびるアカデミー卓球塾」を会場に、クラブ主催、松江市卓球連盟後援の中学生卓球指導会を開催しました。92名の中学生が参加し、技術向上のために熱心に取り組みました。
 
 縦書きP26
 
 東京渋谷RCより
 ハワイに日本の桜を!植樹式に参加して
 クラブ創立15周年の記念事業で「ハワイに日本桜を植える事業」の植樹式をオアフ島で行いました。ハワイでは開花に必要な低温が得られないために咲いている桜は沖縄などに見られるカンヒザクラだそうです。
 
 
 | 
                    | ロータリー財団委員会 辻林一郎 委員長 | 
                    | 【国際ロータリー日本事務局経理室から
 2016年5月のロータリーレートのお知らせ】
 
 1 ドル=110円 (4月 1 ドル=116円)
 
 
 | 
                    | 東友会 辻 政秀 会長 | 
                    | 【東友会ゴルフコンペのご案内】
 
 日 時 平成28年6月19日(日)
 竹コース→梅コース 12時36分スタート
 集 合 11時45分
 ※18ホールスループレイですので、昼食を済ませてスタート
 していただきます。
 場 所 岸和田カントリー倶楽部
 会 費 10,000円(賞品・会食代)
 プレー費・昼食代は各自精算
 
 表彰式・懇親会 場所は庄八で行う予定となっております。
 競技方法 Wぺリア・6インチリプレイス・他ローカルルール
 
 
 |