| 
                  委員会活動
 
 
															
                      
                      
                        |  | 
                          
                            
                            
                            
                            
                            
                    | 社会奉仕委員会 加藤寿昭 副委員長 |  
                    | 【「春の全国交通安全運動」街頭啓発活動のご案内】
 
 期 間 : 4月6日(水)~15日(金)
 日 時 : 平成28年4月6日(水)【小雨決行】
 午前8時~
 場 所 : 南海岸和田駅前中央改札西側広場
 
 
 
 |  
                    | 広報委員会 杉本和也 委員長 |  
                    | 【「ロータリーの友4月号」読みどころ】
 
 横組 3P~
 
 RI会長メッセージ インドのマザーテレサの人となりを紹介し、私たちが人がやらないような仕事でも自らの手で誠心誠意、額に汗して取り組むことができます。そうすることが最も意義ある行動です。
 
 横組 8P~
 
 子どもや若い人たちが夢を持てる未来のために各ロータリークラブの会員の方々が地域に沿ったイベント、海外支援の記事が掲載されています。
 
 横組 18P~
 
 米山梅吉の生涯並びに150年の歩み、ロータリーとのかかわり等、米山梅吉記念館の現状について掲載されています。
 
 縦組 4P~
 
 庄内方言記録者樋渡浩さんの方言は、土地の自然環境による言葉の長短など、いろいろな方言の記録を紹介して方言の行方マスメディアの発達による話し言葉の標準語化は進むであろう、でも(おらほの言葉)は大切にし続けたいものですと語られています。
 
 縦組 9P~
 
 わがまち そしてロータリー4月号は千葉市が紹介されています。潮干狩の海が大都会に変身してゆく幕張の姿に地元の思いが綴られています。
 
 
 |  |  |