| 『 トピック 』 | 
                                  
                                    | 10月度会員誕生日
 
 
  
 加藤寿昭会員/西野公朗会員/辻林一郎会員
 
 入会式
 
 
  
 米 本 直 樹 会員
 推薦者 : 坂東圭子会員/ 奥 忠道会員
 
 | 
                                  
                                    | 【再入会のご挨拶】 
 皆様今日は、ご無沙汰をしていました。この度、坂東会長様、奥忠道会員のご推薦を戴き再入会させて戴きました。6年半前、大役を前に個人的理由で退会したにも関わらず今日までご厚誼を賜りました多くの会員の方々に感謝を申し上げます。また、その間、特に畑田会員、安井会員、奥会員からはロータリーの情報を戴きありがとうございました。
 当時を振り返りますとロータリー活動、特に青少年活動にのめり込んでいました。よく家内からは家の青少年達をどうしてくれるのかと再三言われていました。現在、我が家にはその頃の青少年達はおりません。夫婦二人だけの生活であります。土曜日、日曜日は地区行事に果ては国際大会にと出かけていました。生活の大部分でありましたロータリー活動を投げ出し、そしてロータリークラブを退会すると決断したときには家内は驚いたようでした。社業が理由で退会を余儀なくされたわけです。その後社業を取り巻く経済環境が大きく変遷し、6年半を経て社業も大きく舵を切りました。仕事においては自分が出来る範囲に、そして家庭に重きをおいて生活して参りました。自分自身を振り返る良き期間でもあったと思います。
 また、ご縁があり今日から岸和田東ロータリークラブの一会員としてお世話になることになりました。過去の活動経験とロータリーの現実を見据えながらロータリーライフを楽しみたいと思います。皆様のご指導、ご鞭撻をお願い申し上げ再入会のご挨拶とさせて戴きます。
 
 
 | 
                                  
                                    | 
                                      
                                        
                                          | 『 中国人観光客の素養に関する思考 』 米山奨学生 徐 群 様 |  | 
                                  
                                    | 
  【プロフィール】 
 名   前:徐 群 (ジョ グン)
 
 性   別:女
 
 出 身 地:中国・遼寧省・大連市
 
 所属学校:桃山学院大学
 
 課程・学年:経営学研究科 博士後期2年
 
 学   歴:
 
 1995年9月〜1999年7月 遼寧大学(中国)
 2002年4月〜2004年3月 新大阪予備校(日本語学校)
 2004年4月〜2006年3月 京都教育大学 社会科教育 研究生
 2006年4月〜2008年3月 桃山学院大学 経営研究科 博士前科課程
 2008年4月〜2009年3月 桃山学院大学 経営研究科 博士後期課程 研究生
 2009年4月〜 桃山学院大学 経営学研究科 博士後期 入学
 
 職   歴:2001年9月〜2002年3月 大連最上世紀模具有限会社
 
 趣   味:・映画を見る ・ 旅行
 
 性   格: 楽観的に、笑い好きな明るい人
 
 |