| 『 「ロータリーの友」11月号 読みどころ 』 | 広報委員会 杢保正夫 委員長
 | 
                            
                              | 横組み記事
 
 ・RI会長メッセージ「アフリカ支援」 P1
 ロータリーの親善奨学生としてケープタウン大学で学ばれたクリンギンスミスRI会長は、「奨学生としての経験をアフリカのために」と考えられ、世界中のロータリアンが、アフリカの現状に関心を持つよう望まれています。
 
 ・特集 世界インターアクト週間 P20〜P28
 中学校にIAC誕生
 
 縦組み記事
 
 ・SPEECH 『共存共栄 ドイツと日本の違うところ』 P2〜P6
 桐朋学園大学音楽学部教授 木村俊光
 
 地区関連記事
 
 ・卓話の泉をはじめ多くの岸が掲載されております。私のクラブも皆様の投稿よろしくお願いします。
 
 
 | 
                            
                              | 
                                
                                  
                                    | 『 東友会ゴルフコンペ報告 』 | 東友会 坂本光文 会長
 
 |  | 
                            
                              | 朝夕の寒気が身にしみるところとなりましたが、11月3日に東友会ゴルフコンペを参加者19名で大阪ゴルフクラブにて開催しました。
 当日は清々しい秋空の下、参加して頂いた皆様と楽しくプレーをさせて頂きました。競技結果の方は、OUT42・IN37・グロス79の成績で亀井会員が優勝されました。
 また、プレー終了後の成績発表及び懇親会では、好プレー、珍プレーの話で大いに盛り上がりました。特にKさんの珍プレーの話で花が咲きました。
 次回のコンペ賞品には、好プレー・珍プレー大賞を検討したいと思います。
 最後に、上田会員様「匠」食事券のご提供を頂き、ありがとうございました。
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 |