| 
                  委員会活動
 
 
															
                      
                      
                        |  | 
                          
                            
                              | 『「きれいな岸和田大作戦」清掃活動報告』 | 地域社会奉仕委員会 坂本光文 委員長
 |  
                              | 
  
 9月25日(土)に清掃奉仕活動「きれいな岸和田大作戦」が実施されました。
 当日は、曇り空の少し肌寒い朝でしたが、奉仕活動に12名の会員の方に参加して頂きました。また、齊藤会員のご友人で多田様と伊東様が奉仕活動に参加してくれました。
 本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 |  
                              | 『「ロータリーの友」10月号 読みどころ』 | 広報委員会 夏原晃子委員
 |  
                              | 横組み記事
 
 (1)RI会長メッセージ 遙かなるニューオーリンズ RI会長 レイ・クリンギンスミス
                              P1
 RI会長からの国際大会の案内状です。会長は、「ロータリーの念じたい会の不思議な力、活気、感動をどのように表現すればいいのでしょうか?私たちの年次大会は、さまざまな魅力に富んでいるので筆舌に尽くし難いものです」と述べられています。
 P24〜31のニューオーリンズ紹介記事を併せお読みください。
 「ニューオーリンズを訪れる10の理由」がある。
 
 (2)特集 職業奉仕月間 P5〜14
 永遠の課題 職業奉仕 P6〜10
 職業倫理について、第2680地区パストガバナー・深川純一氏が、故佐藤千尋パストガバナー自分の会社経営を通じて「四つのテスト」をどう実践されたか具体的に語られています。
 四つのテストその由来をひもとく P13
 Four−Way Testの訳語について P14
 
 (3)特集 米山月間
 今日は米山奨学生の徐群さんの卓話があります。
 巣立った奨学生たちは、今 P15
 上海で深まった米山学友との絆−
 中国米山学友会第2回総会・懇親会報告−P16
 
 (4)『岐路に立つ微笑みの国・タイ 安定の基盤・王政のゆらぎ』
 (『AERA』記者 山田厚史) P20〜21
 WCS活動でも身近なタイ、社会の主役が車から商売人に。「立憲君主制」の制度疲労。
 興味深い記事である。
 
 (5)富士山頂で手をつなごう
 八月八日富士山のつながりの日 P22〜23
 8月8日8時8分、富士山の世界遺産登録を目指している第2620地区(静岡・山梨)のロータリアンたちが、富士山頂で手をつないでのアピール。現地に立ったつもりで、記事と写真をお読みください。
 
 縦組み記事
 
 (1)SPEECH P2〜6
 『キリマンジャロの雪が消える』 立正大学名誉教授 立正大学前学長  高村弘毅
                              P2〜6
 水を必要としているのは、何も人間だけではありません。キリマンジャロの湧水は、廻りの山麓に無限に広がっている生物世界に大きな影響をもたらしています。
 
 (2)この人、この仕事
 『父の工場に入り浸っていたモノ作り大好き少年』  布施光一(北辰機材(株)社長
 群馬境ロータリークラブ) P7〜9
 
 (3)言いたい 聞きたいP14〜15
 『ニ一世紀の職業奉仕』敦賀RC 刀根荘兵衛
 『「お陰様で」の提唱』仙台RC 大島達治
 
 (4)ロータリーアットワーク P22〜32
 写真編・文章編どれも素晴らしい活動です。
 
 地区関連の記事
 
 (1)俳壇−縦組み P12
 夕蜘蛛の手足広げる軒端かな  (御坊RC 橋本順子)
 引かれゆくもの先づ見えて蟻の道  (堺フェニックスRC 米田眞理子) ガバナーの句です。
 
 (2)柳壇−縦組み P12
 玄関で象とピエロがウエルカム  (堺RC 大澤徳平)
 
 (3)バナー自慢−縦組み P16
 海南RCバナー 堺南RCバナー
 (9月号 堺北RCバナー 紹介漏れお詫び申し上げます)
 *皆様のご協力のおかげで2640地区クラブバナー投稿多くなりすぎました。
 現時点ですべての掲載はできないようです。
 
 (4)友愛の広場
 「ロータリーバッジのすばらしさ」 (大阪金剛 井出俊一)
 さりげなくつけられたロータリーバッジが人と人との絆を強くする。「これでこそロータリー」同感です。
 
 (5)事務所住所変更 堺北−横組みP35
 
 「友」はご家庭でもご家族と共にお読み下さるよう願っています。
 
 
 |  
                              |  |  |  |