| 
                  委員会活動
 
 
															
                      
                      
                        |  | 
                          
                            
                              | 『「きれいな岸和田大作戦」清掃活動報告』 | 地域社会奉仕委員会 坂本光文 委員長
 |  
                              | 
  8月29日(日)に清掃活動「きれいな岸和田大作戦」が実施されました。 当日は、きびしい残暑にもかかわらず、清掃活動に9名の会員の方に参加して頂きました。また、上田会員のご子息の匠くんよくがんばってくれました。本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 |  
                              | 『「ロータリーの友」 9月号 読みどころ』 | 広報委員会 安井八州夫委員
 |  
                              | 今月の「ロータリーの友」の見どころを紹介させていただきます。本日は皆様に地区から来ました見どころをコピーして配布させていただきました。
 
 おすすめとしまして、横組みでは◎関東大震災とロータリー◎社会奉仕に関する1923年の声明、縦組みでは◎脳卒中の予防◎教育勅語の大切さ、がございます。
 中でも◎関東大震災とロータリーの記事ですが、1920年に日本で初めて創立された東京RCは当初RCへの理解も薄く、出席率も悪かったどうですが、3年後の1923年9月1日に関東大震災が関東を襲い、その折りに国際ロータリーや世界中のRCから義援金や救援物資がよせられ、東京RCの会員たちは初めてロータリーとは何なのかということを理解できた、という内容です。
 
 今月も興味深い記事が多数掲載されておりますので、ぜひ「ロータリーの友」をご一読いただければ幸いです。
 
 
 
 |  
                              |  |  |  |