岸和田東ロータリークラブ 国際ロータリークラブ第2640地区
2007〜2008年度RIテーマ
更新履歴
クラブ運営方針
行事予定
役員・委員会構成
委員会活動
会長の時間
例会より
制作:資料管理・OA委員会
 

第1526回例会 11月2日(金)

 『11月度会員誕生日』




和 田 史 子
山 本 新一郎
平 瀬 有 里
山 □ 英 之
片 山 智 信
柳 澤 宗 甫 各会員
 『私のオーストラリア留学』 2005-2006年度 財団奨学生
岡 部 友 美 様

 初めまして、こんにちは。2005-2006年度国際親善奨学生の岡部友美です。河内長野東ロータリークラブにご推薦していただき、2006年1月より11月までオーストラリアに留学致しました。
受け入れ先のホストロータリークラブは9750地区のRotary Club of St George Centralであり、留学機関先はシドニー大学です。
 私のオーストラリア留学はワガワガでの4週間の語学研修から始まりました。ワガワガはシドニー南西の自然あふれる小さなまちでありました。語学研修中は大学付属の語学学校に通っていたため、大学内の寮に住んでおりましたが、夕方になると大学のキャンパス内で野生のカンガルーなどたくさんの動物を見ることができました。このとき、私はオーストラリアの自然の豊かさや大きさを実感しました。また、小さなまちということもあり、語学学校の生徒数は非常に少なく、非常によい環境で英語の勉強に励むことができました。
 語学研修を終えると、すぐにシドニーに戻り、大学に通う準備をしました。私が通っていましたシドニー大学はオーストラリアで最も歴史のある大学です。そのため、建物等も日本では見られない伝統的な形式のものもありました。また、非常に留学生の多い大学であり、私が履修していた授業の中では生徒の半分以上が留学生ということがよくありました。シドニー大学では環境科学を専攻し、生態学からGIS(地理情報システム)まで環境に関わる分野を幅広く学ぶことができました。
 私のホストロータリークラブである St George Central RC は木曜日のお昼に例会を設けていました。カウンセラーのValentinaさんをはじめ、クラブ会員の方々とたくさんお話がしたく、またロータリーについて様々なことを学びたく、ほぼ毎週のように例会に参加させて頂きました。どのクラブ会員の方も本当に親切で、ほぼ毎週のように参加していた私をいつも歓迎して下さり、ときには自宅での夕食に招待して下さいました。また、何度も例会に参加している間に「君はもうクラブの一員だ」と言って下さり、その言葉は私にとって非常に嬉しい一言でした。
 この留学において、ロータリーの皆様をはじめ、様々な国籍の方々とお話することができました。また海外の大学にて勉強するという非常に価値ある体験をすることができました。日本では体験できないこのようなすばらしい留学体験を私にさせて下さった、ロータリーの皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当に、ありがとうございました。




シドニー大学


 ホストロータリークラブ会員の
 ラッセルさん宅でのお別れパーティ