岡本平仁 会長
皆様、こんにちは。
本日の例会も宜しくお願いします。
今日から10月です。朝夕の気温差が大きく、秋本番に一歩づつ近づいているのが実感しております。皆さんの周りにも秋を感じることが増えてることでしょう。
本日をもちまして、緊急事態宣言が解除されることとなりました。
これでやっと来週から通常例会に戻ることが出来ます。皆様と直接お会い出来ることを楽しみにしてます。
10月のロータリーテーマは、地域社会の経済発展月間&米山月間です
2014年10月RI理事会は、10月を重点分野:「経済と地域社会の発展月間」とした。
貧困地域の経済発展を目的とした、起業家、地域社会のリーダー、地元団体を含む地域ネットワークの向上、雇用創出、支援が行き届いていない地域社会での貧困の削減、経済と地域社会の発展に関連した仕事に従事することを目指す専門職業人のための奨学金支援を強調する月間であります。そしてもう1つ、米山月間です。本日の卓話で、米山月間をテーマに辻林会員が話してくれますので、後ほど宜しくお願いいたします。
10月1日は何の日?
いつも今日は何の日かな~と思いなが調べるのですが
10月1日は、いろいろなことが始まる日なのだと、よく分かりました。
とにかく出来事が多いのです!たくさんある中から紹介します。
東海道新幹線開業
1930(昭和5)年10月1日に、特急燕号が初登場し、東京~神戸間の約600kmを片道約9時間で結びました。そして34年後となる1964(昭和39)年10月1日
東海道新幹線開業。
当時世界最速となる時速200kmで東京~新大阪間を結んだのです。
そして!2018年10月1日、日本の医学者「本庶佑」さんがアメリカの免疫学者「ジェームス・P・アリソン」さんと共にノーベル生理学・医学賞を受賞してます。ガン細胞が、免疫細胞から逃れるシステムを阻害する薬、オプジーボの開発に繋がりました。
今年のノーベル賞は、10月4~11日にかけて発表されるようで、
アメリカの学術情報サービス会社「クラリベイト・アナリティクス」は、およそ5200万の研究論文を分析し、注目度が高い研究を行い、ノーベル賞の受賞が有力視される研究者として世界6か国の16人を発表しました。その内日本人は3人含まれているようです。受賞者が出て欲しいです。
ちなみに、2010年からの10年間で、日本人は11名の方がノーベル賞を受賞されております。
以上で、会長の時間といたします。有り難うございました。