| 
									
                
                
                
                
                
                  | 
                  
                    
                      
                      
                        | 
 |  
                        | 
                          
                            
                            
                            
                            
                              | 
                                
                                  
                                  
                                  
                                    |  |  
                                    | 
  ●「グラフィックデザイン=広告制作業」 
 入会させていただいてちょうど丸7年となりました。職業分類が「グラフィックデザイナー」となっているように、紙媒体を中心とするデザイン制作が私の仕事です。入会当時の「私の履歴」でもお話させていただきました通りパンフレットやポスター、ハガキ、看板やパッケージ、ノベルティーやホームページといったものを制作しております。その後、インターネットでの物販の分野での展開を図りました。
 
 ●「クリエイト・ア・ブック=小売業」
 
  クリエイト・ア・ブックは1980年アメリカで生まれました。教師である一人の母親が、自分の子供を主人公にした絵本を創ったのがそもそもの始まりです。ストーリーの中に自分の名前や友達、さらには自分の住んでいる街の名が出てくるのを読んだり聞いたりすると、子供達は大喜びです。手軽に誰もが主人公になれる世界でたった一つの絵本です。
                                    また大人用の絵本も人気で、彼氏から彼女へ、彼氏から彼女への愛のメッセージを伝達しております。出産や誕生日をメインに、人生の節目で幅広い年齢層の多くの皆様にご利用いただき、大変喜ばれております。
 
 ●「キッズジュークボックス=商品開発・卸売業」
 
 
  クリエイト・ア・ブックと一緒に販売するための商品を探していると、アメリカにパーソナライズドミュージックという商品を見つけました。それは子どもの名前で歌う音楽CDという商品です。製造者のキッズジュークボックス社にメールを送り、日本での展開について相談するうちに、私の会社で日本の市場向け商品の開発と販売をするということになり、契約書を交わしました。 私は英語ができるわけではないために苦心いたしましたが、日本向けCD3作と、名前で歌うぬいぐるみをリリースいたしました。こちらはマスターディストリビューターとして、日本国内に代理店を作り、弊社より商品を卸売りするというビジネスモデルです。絵本や歌といったアナログな商品ですが、時代を越えて永く人の心を打つ。パーソナルな「世界でたった一つのもの」として愛されれば幸いです。
 
 ●「蒼山日菜=エージェント業務」
 最後に、今現在、私の仕事の中で最もエキサイティングな事を紹介させていただきます。類いまれな感性と驚愕の技術で世界が注目するアーティスト、フランス在住の切り絵作家・蒼山日菜。NHKにて1時間のドキュメンタリーが放送された他、テレビや雑誌への出演も増えております。先日はニューズウィーク誌の「世界が尊敬する日本人100」にも選ばれました。日本でのエージェント業務や彼女の作品集出版のためのディレクションを行っております。
 
 
  
 |  |  |  |  |